Newsニュース
第4回宗教講話会
2017.3.8
3月8日(火)、本年度4回目となる宗教講話会を、成田山新勝寺から2名のお坊さんをお迎えして開催しました。
まず初めに、いつもの通り、「三礼(さんらい)」「私たちの誓い」「般若心経」「御真言」を、6年生代表の後に続けてお唱えしました。
その後、2名のお坊さんから、講話をいただきました。今回は、2週間後にせまった「彼岸会(ひがんえ)」や「涅槃会(ねはんえ):お釈迦様の命日」、「お慈悲」について、分かり易く説明をしてくださいました。
最後に、6年生にとっては小学校生活最後の宗教講話会だったので、6年生の代表児童がお礼の言葉を述べました。
今年度も、お不動様のおかげで、無事に終了できそうです。これからも、お不動様の教えを、しかりと守って生活していきましょう。

開扉・献灯・献花・献香の様子

5年生に合わせて「私たちの誓い」を言いました。

礼拝手帳を見て、一生懸命お唱えしています。

6年生代表に合わせて、「三礼」をしました。

お坊さんのお話

礼拝手帳には、お不動様のことがたくさん書いてあります。

6年生代表が「お礼の言葉」を言いました。