Newsニュース

アメリカ語学研修 2日目

2025.4.2

中・高共通関連

Twitter facebook

毎日ホストファミリーが車で学校に送迎してくれます。昨年度はシトラスカレッジという大学の敷地内にある教室で授業を受けましたが,今年度はシトラスカレッジのすぐお隣にあるアズサパシフィック大学の教室で授業となります。こちらの大学は看護や芸術の分野に強いらしく,また競技によってはオリンピック選手も輩出するほどスポーツも盛んとのことです。
午前はプレースメントテスト(クラス分けテスト)が行われました。テストが始まる前までは嫌だいやだと言っていましたが,本校の生徒は根は真面目で何だかんだとしっかりテストを受けていました。前半のリスニングの問題では,「スピーキングのスピードが速くてびっくりした」「思ったより解けた」など感想は様々でした。そのあと授業に関するルールや約束事など説明を聞いて,キャンパス内を案内してもらいました。
昼食はIN-N-OUTというハンバーガーショップに行きました。アメリカの西海岸では圧倒的な人気を誇るハンバーガーショップです。生徒たちもまた食べたいと言っていました。
午後はバスに乗ってキャンパス周辺や町の案内をしてもらいました。大きなイチジクの樹や町の始まりの教会を見て,最後に「ターゲット」というディスカウントストアで少し買い物をして本日のプログラムは終了,ホストファミリーのお迎えで解散となりました。

新着ニュース一覧